青木石材店のプロフィール
富岡市神農原397-3
TEL 0274-63-6087-
最近の投稿
カレンダ-
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 おすすめリンク
投稿者「aokisekizaiten」のアーカイブ
謹賀新年2021’
静かなお正月を迎えています。目の前にある小さな幸せ 大切な人を思いやる優しい心で 一歩一歩精進してまいります 皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます 青木石材店
椚石の嫁ぎ先~つぐみBooks&Coffee編
休日の昼下がり ティータイム 《椚石・自然石》 癒しの空間でひと時 読書を楽しみながらティ-タイム 《建築材として椚石をご利用いただいています》 珈琲とケーキをいただきました かねてから、五代目より 「とても感じの良い家 … 続きを読む
2020’夏 椚石 花瓶作り
ひまわり高齢者レク支援センター ⇓ https://himawari-rec.net/organization 有賀さんとのご縁を頂き また、 有難いことに花瓶作りを企画して頂き実現いたしました 話上手・聞き上手 五代目 … 続きを読む
ひとinぐんま「妙の世界」「椚石」
いつもお世話になっております 先日、毎日新聞の記者さんより 「取材をさせて下さい」との 有難いお話をいただきました (毎日新聞) 職人気質の5代目の人柄、思い、 ありのまま表現して下さり 至福の喜びです 感謝・合掌 &n … 続きを読む
NHKシブ5時
いつもお世話になっております 有難いことにNHK さんの『シブ5時』 と言うニュース情報番組で南牧村の様子が 放送されることとなりました 先日、取材の皆様と出演者の皆様がいらっしゃり 取材と撮影が行われました 「椚の石山 … 続きを読む
謹賀新年2020’
謹賀新年 いつもお世話になります 日々笑顔で過ごせることに感謝 一日一日を大切に コツコツ頑張ります 本年も宜しくお願い致しますm(__)m 椚石の鉢植え 椚石の鉢受け
椚石の嫁ぎ先2019’
お色直しを済ませ、めでたく 邑楽郡S邸へ嫁ぎました 見違えるほど美しく 輝いています S邸のご主人様とその御家族の温かさに 見守られ優しい表情を醸し出しています プロの職人さんの手によって 『椚石』もまた一つ 新しい顔を … 続きを読む
第5回豊栄音楽祭
今年で5回目になります 豊栄音楽祭 ・・・ と ちょっとその前に こちらははじまる前に外で音合わせの光景です 何だか絵になる・・・そっと撮ってしまいました カッコいい!! 開催です おなじみ 主催者白石さんの挨拶 忙しい … 続きを読む
職人
初夏を思わせる暖かな一日 長野県の松代城跡 「あったあった!」 以前手掛けた仕事 この石は中之条の石なのだそうです こんな感じの丸い石をね 四角に… 「ノミの跡がわかるだんべー」 「自分の入れたノミの後って解 … 続きを読む
令和
令和元年おめでとうございます 青木石材店を開業させて頂いて8つ目の元号になります 10日間の連休をお過ごしの方も多くいらっしゃると お聞きしています 青木石材店は本日も営業させて頂いております ゴールデンウイークは石山も … 続きを読む
平成最後の椚石花瓶作り
「山の神の日」 二礼二拍手一例・安全を祈願して 未来を担う若者たち今日も椚の石山に元気な声が響きます 個性を大切に人を育てる素敵な学び舎で 日々自分らしさを発揮されています きっと素敵な大人に成長されることでしょう これ … 続きを読む
謹賀新年2019
謹んで新春のお慶びを申し上げます 本年も沢山のご縁出・出会いを楽しみにしております また、平素よりご縁を導き繋げて下さる皆様 改めまして、本年もよろしくお願いいたします 青木石材店
お問い合わせに感謝致します
毎年楽しみにしていて下さる方々から『豊栄音楽祭』の 開催についてのお問い合わせを沢山頂いております いつも有難うございます 毎年11月が主な開催日となっておりますが 主催者様から、来年春開催予定とのお話ですので その旨ブ … 続きを読む
くりっぺ。。。掲載。。。『石工の世界』
昨年12月18日発刊「くりっぺ」 -下仁田自然学校だより- 98号で掲載して頂きました。 【鉱山研究会】里見様 飯島様 本多様 和田様 取材ありがとうごいました p.6 p.7 五代目の語りにいつも耳を傾け … 続きを読む
謹賀新年2018
謹んで新年のお慶びを申し上げます 日々の積み重ね 小さなことからコツコツと 歩幅を変える事無く 一歩一歩精進して参ります 今年もよろしくお願いいたします m(__)m 青木石材店
2017第4回豊栄音楽祭
暖かい日差しの中 今年で4回目になります 豊栄音楽祭が幕を開けました おなじみになりました 「椚石切り唄」 口ずさんで下さる方々もいらっしゃいました ありがとうございますm(__)m 地元の民謡ご披露 孝山会・匠山会の皆 … 続きを読む